ぬいぐるみと毛布の洗い方について
ぬいぐるみは単なる汚れだけでなく、ダニやカビの温床になっていることがあるので、できれば洗った方がよいでしょう。ぬいぐるみも素材によっては家庭で洗うことが可能です。
ぬいぐるみの洗濯のポイント
まずは水洗いができるかどうか、洗濯絵表示を確認し、分からなければメーカーなどに問い合わせしてみましょう。
ぬいぐるみの中に入っている素材にもよりますが、ポリエステルやパイプ、ビーズなどは、つけ置き洗いや優しく押し洗いすれば、きれいになります。ただし、中身が発砲スチロール素材のビーズは洗うのには適していません。
洗濯機OKマークがついていれば、洗濯ネットに入れて、洗濯機の「手洗い」モードで洗っても構いません。お子さんや、赤ちゃんがよく触れるぬいぐるみだけに、使用する洗剤は、蛍光剤や漂白剤、着色料が無添加のものをおすすめします。
また、素材によっては、おしゃれ着用洗剤もオススメです。洗えない素材の場合は、除菌スプレーなどで消臭・防菌をしてダニやカビを防ぐために、風通しのよい場所で日光にさらすとよいでしょう。
家庭で洗える毛布の洗い方
まずは、洗濯機マークや手洗いマークが付いていることを確認。洗濯機に毛布が入れば、洗濯機の毛布モード、なければ手洗いモードなどの弱水流で洗いましょう。あとは、通常の洗濯の工程でOK。ウール100%の毛布は水洗いをすると風合いが硬くなってしまうので、ドライクリーニングをしてください。
毛布が洗濯機に収まらない場合
お風呂の浴槽などを使い、押し洗いをしてください。
浴槽にぬるま湯を張り、おしゃれ着用洗剤を溶かして、毛布を入れて足でまんべんなく踏んで押し洗いしていきます。2~3回すすいだら、 浴槽の淵に毛布をかけ水気を切ってから脱水しましょう。
色や柄によっては色落ちする可能性もあるので、洗う前に目立たない部分に洗剤をつけ、しばらく立っても色が落ちないかをテストしてみましょう。
そして、キレイに洗濯した毛布を、「よりふわふわに、清潔に保つためのお手入れ」もご紹介しましょう。
おしゃれ着用洗剤で優しく洗った後、最後のすすぎの時に柔軟剤を加えてすすぐと、肌触りのいいふわふわとした仕上がりになります。
毛布を早く乾かすためには、干す時に、2本の物干し竿にM字型にかけて干すのがオススメです。直射日光が当たると色褪せしてしまうものもあるので、干し方の絵表示マークを必ず確認して、陰干しマークがあるものは、日陰に干しましょう。