シミ抜きで使われる洗剤・漂白剤・魔法水
家庭洗濯で「シミ」を、きれいに落としたい場合に、どんな洗剤や薬品を使うと効果がでやすいでしょうか?洗剤・漂白剤・石鹸・台所用洗剤を上手に使うとかなりのシミに効果を発揮します。最後に巷で魔法水と言われるしみ抜き液も解説しましょう。
まず洗剤は基本的に3種類あり、家庭で洗濯する場合に使い分けすると効果的ですが、「しみを落とす」となると2種類を使い分けしましょう。洗剤の3種類とは、「弱アルカリの液体洗剤」「中性の液体洗剤」「弱アルカリの粉状洗剤」です。
この中で「弱アルカリの液体洗剤」「弱アルカリの粉状洗剤」を「しみを落とす」場合には使い分けをしましょう。「弱アルカリの液体洗剤」は最も一般的な液体洗剤で、洗濯時の水の温度や洗剤の投入方法も幅広い使い方が可能で、どんな使い方をしても大きな失敗はせず、洗浄効果を得る事ができる洗剤です。
次に「弱アルカリの粉状洗剤」ですが、このタイプの洗剤が洗剤の中で一番洗浄力は高いタイプになります。洗浄力が高い理由は液体の洗剤に比べ洗浄時の水の性格を安定的にアルカリに保ってくれるからです。
液体の洗剤でも同じく「弱アルカリ」ではないか?と思われる方もいらっしゃると思いますが、液体の状態でアルカリを安定的に維持する技術はかなり難しいとされています。
粉状洗剤(粉体)ですと水に溶けてはじめて水をアルカリに保ちますので、粉状ですと、それまでの性能変化が殆ど無く安定的に水をアルカリにする力を持ち続けられると言われております。「シミを落とす洗濯」では、上記の「弱アルカリの液体洗剤」「弱アルカリの粉状洗剤」の2種類を使い分けましょう。
漂白剤は衣類用液体酸素系漂白剤が一般的で最も使いやすいでしょう。酸素系漂白剤から発生する活性酸素が漂白効果を発揮しシミ等を分解します。効果はじわじわと発揮する為、色柄ものにも使用することが可能です。使い方は洗濯機での洗濯前に漬け置き漂白が一般的です。全体的な黄ばみや黒ずみにも効果を発揮します。
石鹸と台所用洗剤は洗濯前のつまみ洗いで使用するとシミには効果的です。一般的なシミには石鹸、油汚れは台所用洗剤を使いましょう。汚れやシミはまず繊維から浮かしておいて全体的な洗濯できれいにする、というイメージです!石鹸や台所用洗剤を直接シミや汚れに付けてもみ洗いをしてから洗濯機で洗いましょう。
最後に巷で魔法水と言われる前処理剤を説明します。調合する材料は衣類用液体酸素系漂白剤・台所用食器洗剤・重曹の3種類です。重曹はアルカリ剤として使用しますが重曹以外にセスキ炭酸ソーダ又は過炭酸ナトリウムで代用することができます、既に家庭にあるものをご使用ください。
配合割合は衣類用液体酸素系漂白剤と重曹を3:1で合わせ、台所用食器洗剤を少々加えてください。混ぜ合わせた魔法水は出来るだけ早く使用しましょう。時間がたつと効果は落ちてきてしまいます。
使用方法は歯ブラシなどでシミに魔法水を塗布し歯ブラシの枝の部分で叩くイメージです。この作業を何度か繰り返しシミがボケてきたら必ず洗濯機でしっかりお洗濯してください。
クリーニングのプロフェッショナル「フジドライ」が開発した泥汚れ専用の洗濯洗剤です。
ご購入はこちらから⇒洗濯研究所公式ショップ